はきやすい靴ひと筋60余年、店主の新田敏博さんはテレビ・雑誌・新聞で話題の靴のお医者さん。
あなたの足にピッタリの靴を選んでくれます。
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
はきやすい靴の店シェールブティック
|
大阪府藤井寺市藤井寺1丁目4-13(藤井寺一番街商店街)
|
TEL.072-953-1035
|
|
 |
|
|
|
パソコン版へ→ |
|
藤井寺にはきやすい靴の店 |
テレビ・新聞・雑誌で話題。[店主の新田さんは靴のお医者さん] |
足に抱きつくような靴を生涯売り続ける![60余年間、頑固に貫いた経営理念] |
このお店の店主・新田敏博さんは、人気でレビ番組や新聞各紙でも紹介された全国的に有名な靴ドクター。
あらゆる足の病気に詳しい靴屋さん。ひと目、足を見ただけでピッタリの木型が分かる天才。
サイズ・幅・甲の高さ・足の症状にあわせて、あなたにピッタリの「はきやすい靴」をすすめてくれます。
「足に抱きつくような靴を売り続ける」これが新田さんが60余年間貫いた経営理念。 |
|
合わない靴、痛い靴は健康を害するかも?
足痛は、我慢せず早めに解消すべし! |
いくら流行でも、つま先だけをチョコッと乗せるだけの「はきにくい靴は決してすすめない!」。
新田さんのこの頑固さが、中高年女性に大人気です。わざわざ遠方から買いに来る常連客も多いとか。
サイズは21〜26センチまで木型デザインも豊富。
靴は大きすぎても、小さすぎても、硬すぎても、柔らかすぎても、外反母趾や足の病気になるかも知れません。
足が前に滑って、つま先に負担がかかるような靴は危険。
靴が足を包み込むようなフィット感が一番大切です。
合わない靴が原因で膝や腰に負担をかけ過ぎることは絶対に避けるべきです。
|
|
脚が痛い、腰が痛い、関節が痛い、体調が悪い」 |
ひょっとして、足に合わない靴が原因かも知れません。
いま履いている靴を持参して、ぜひ新田さんに見てもらって下さい。
感動の一足が見つかるかも知れませんよ。
|
|
|
|
|
|
|
|